2025年 01月 15日
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋
久しぶりに来ました
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15193731.jpg
【居酒屋 満兵衛丸 高知市追手筋1丁目8−18 場所ここ

関東のよさこいカメラ友達と乾杯~
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15193864.jpg

青のり
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15193863.jpg

居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15193822.jpg

鰹の刺身
わざと、皮有と皮無で出してくれました
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15193958.jpg

やっぱしわたしは、皮無がいい(^^;)
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15193963.jpg

ウツボのタタキ
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15194028.jpg

薬味とポン酢、たっぷりなのがいい!
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15194025.jpg

海鮮巻だったかな~
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15194002.jpg

これも美味しいかった
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15194130.jpg

長太郎は大好き
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15195087.jpg

居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15195128.jpg

居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15195148.jpg

居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15195225.jpg


この日の〆は、和楽路屋
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15195227.jpg
【元祖うどん屋台 和楽路屋 高知市帯屋町1丁目14−15 場所ここ

炊き込みおむすび(500円)
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15195378.jpg

どこ行っても基本肉うどんなんですが、ここでは頼みません
(ここの肉うどんは苦手)
天ぷらうどん(800円)
居酒屋 満兵衛丸で飲んだ後、〆は元祖うどん屋台 和楽路屋_a0077663_15195326.jpg
この日もいい一日でした(*´з`)

↓↓↓よろしければ、1日1回クリックお願いいたします

↑↑↑高知競馬 & 地方競馬を応援してください(^_^)v

他にも楽しいブログたくさんありますよ
にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ


by nyao-kochi | 2025-01-15 06:09 | 飲む | Comments(2)
Commented by mitanimomo at 2025-01-16 06:18
同じく断然カツオの刺身皮無し派です。
和楽路屋もいつも天婦羅うどんですが店舗構えてから未訪です。
Commented by nyao-kochi at 2025-01-16 18:37
皮に旨味があって、のけたらいかん!!と怒られたこともありますよw
でも、無い方が好き(^^;)

和楽路屋、味は一緒なはずなのに外で食べてた方が美味しく感じますwww
大酔いになって味が分からないくらいになって行くのが、本当は最高なんですけどね~♪


<< 朝は珈琲屋らんぷでモーニング、...      まる美食堂で、焼めし >>